コンサルという組織は個々人のことを配慮してはくれないので。主張しなければ、誰も配慮してくれないのよ

コンサルという組織は個々人のことを配慮してはくれないので。主張しなければ、誰も配慮してくれないのよ

 

末端会社の正社員になりたがる人がいないって話
有名所orスタートアップorフリーランス。スタートアップもフリーランスの立場で関わってる人が多い気がする(個人の観測範囲

外資コンサルってそんなに多いのか。ここであげてるようなフリーランスの節税ってもはや脱税に近いと思うんだけど大丈夫なもんなのね。最後に、出戻り自体は選択肢として全然ありだと思う

京都のUberは「MKを柔軟かつ急いで自由に呼び出せる神アプリ」なので、非常に価値が高い。

『他国の 10 分の 1 の効率でそれなりのものをやっておるわけですから、ちゃんとやればアメリカや中国の方々よりも、われわれのほうがすごいのではないかと思うのであります

 プロジェクト・ガバナンスとは、つまり、プロマネをどう経営層がマネージするか、いいかえると、どんな権限を委譲するか、に関する決め事である。

こういうのって ×中堅エンジニアがほぼ居ない ○(都合のいい条件で文句なく働く優秀な)中堅エンジニアがほぼ居ない じゃろうからなあ。

IT化するのが目的化してると何か落とし穴ありそうな気がするがな。俺は無駄だとされる人間にも仕事があり、その人の仕事のやり方が尊重される世界の方が優しい世界だと思うんだけどなあ

読んでて「わかる」のがおもしろいと思った。でもそのわかる言葉の向こうに広がる具体的なイメージは、もっと全然違う、詳細で緻密で明瞭な風景なんだろうと思うと、彼我の差を感じるね

組織に「無理です」と主張することが大事です。コンサルという組織は個々人のことを配慮してはくれないので。主張しなければ、誰も気が付いてくれはしません。